こけしの展示本数5,500本は世界一

─ 宮城伝統こけしの世界 ─

イベント・お知らせ

イベント 

(終了)木工のスペシャリストたちによる『精霊の 創り人 展』

表 精霊の創り人フライヤー2 a裏 精霊の創り人
※上の画像をクリックすると、拡大して内容を表示されます。
 

 蔵王山脈の東麓に位置する遠刈田温泉は古くから豊富な木材を利用し、
お土産品のこけしや椀や盆などの生活の道具を挽く木地師と呼ばれる
職人たちが活躍してきた地域です。

 化学素材の製品が台頭する現代においても、使うほどに味わいを増す
木地物を愛する人は絶えません。

 木工芸家たちの作品の展示と販売をとおし木の持つやさしい息吹や
匠の技を身近に感じ、木工芸品の魅力を再確認できる企画展を開催いたします。

 

開催概要

木工のスペシャリストたちによる『 精霊の創り人 展 』

■開催期間/ 平成29年4月29日(土 祝)~8月27日(日)

■開催会場/ みやぎ蔵王こけし館(蔵王町伝統産業会館)1階 販売コーナー ロビーエリア
       〒989-0916 宮城県蔵王町遠刈田温泉字新地西裏山36番地の135

■企画内容/ 『精霊の創り人 展』では、木地物に対峙し、日々、技の研鑽に努める、
       遠刈田ゆかりの若き担い手たちとその作品をご紹介します。
        ※一部、商品の販売もございます。

■特別企画/ 蔵王一刀彫「ざおう彫刻工房」 石橋 康宏 氏による実演予定
       ※その他 随時HP、SNS等にて告知
       実演予定: 4/29(土 祝) 4/30(日) 5/3(水 祝), 4(木 祝), 5(金 祝)
 

ブログ 

英国からのお客様。

DSC_8425

 

蔵王町・村田町・川崎町で構成する「みやぎ蔵王三源郷推進協議会」では、
日本と英国の青少年が互いの家庭でホームステイを行い、
異国の文化を体感しながら交流を深めることを目的とし、

友好親善交流事業(国際交流)三源郷プログラム」を実施しています。

 

今年は、研修生12名の方が、8月15日から16日の2日間、
村田町・川崎町・蔵王町の3町の文化研修や体験事業が行われました。

1日目、村田町と川崎町を研修。

そして、2日目、蔵王町を研修!ということで、時折、雨が降る中、
お釜の見学や、アイスクリーム作り体験、足湯、
そして、こけしの絵付け体験ということで、「こけし館」に ご来館。

 

写真 2017-08-16 15 17 37

 

講師の指導のもと、こけし白木地に絵付け。

 

DSC_8417

自分の絵付けした作品を観て、とても感激していました。

2日間を通して、日本の歴史、文化や生活などの異文化を体感し、
ギャップに感心していたようでした。

 

イベント 

(終了)~7/26 藤崎百貨店 仙台 店 地下2F「蔵王フェア」開催中!

 

本日7月18日(火)から26日(水)迄の期間、
藤崎百貨店 仙台 店(仙台市青葉区) 地下2階キッチンスペースにて、
蔵王 フェア」が開催されます。


観光PRキャラクター「ざおうさま」のグッズ等や、
蔵王酪農センターアトリエデリス丸実屋台灣喫茶 慢瑤茶 など、蔵王町内のお店の商品を販売しています!

お近くへお越しの際に、どうぞお立ち寄りくださいませ。

詳細については、 http://www.zao-machi.com/50726 (一社)蔵王町観光物産協会 HP をご確認ください。

 

カテゴリー

アクセス・お問い合わせ

みやぎ蔵王こけし館

tel 0224-34-2385

(Fax.0224-34-2300)

メールする

アクセス仙台駅前34番乗り場より高速バス70分
宮城交通バス「遠刈田温泉バス停」より徒歩10分
住所〒989-0916
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字新地西裏山36番地135
開館時間午前9時~午後5時(最終入館:午後4時30分)
年末年始:12月29日から翌年1月3日まで(最終入館午後3時)