こけしの展示本数5,500本は世界一

─ 宮城伝統こけしの世界 ─

イベント・お知らせ

[前のページに戻る]

イベント 

「第28回こけしびなまつり」を開催いたします。

2025年1月20日(月)から3月3日(月)まで、
「 第28回 こけしびなまつり 」を開催いたします!

第28回こけしびなまつり

木地師が伝統こけしの技術を用いてお雛様を作ったことが起源とされる木地雛。
木目や表情など造り手によって異なり、個性豊かなこの世に一つだけの
「こけしびな」を楽しめます。

お子様の成長を祝い、素朴な癒しを与えてくれるこけし雛。
遠刈田を始め東北各地の系統のこけしびなを、ぜひお手に取ってご覧ください。


※1月25日・26日と2月22日・23日・24日は、売店で3,000円以上お買い物を
して頂いたお客様(先着各日30名様)に
サプライズプレゼントをご用意しております。

 

みやぎ蔵王こけし館(蔵王町伝統産業会館)売店ロビー
〔指定管理者:一般社団法人 蔵王町観光物産協会〕

■開館時間/ 9:00~16:00(最終入館 15:30)
※年末年始休館日(12月31日~1月2日)

■所在地 / 蔵王町遠刈田温泉字新地西裏山36-135
■連絡先 /TEL 0224-34-2385
                FAX 0224-34-2300

 

以前の記事 >>

アクセス・お問い合わせ

みやぎ蔵王こけし館

tel 0224-34-2385

(Fax.0224-34-2300)

メールする

アクセス仙台駅前34番乗り場より高速バス70分
宮城交通バス「遠刈田温泉バス停」より徒歩10分
住所〒989-0916
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字新地西裏山36番地135
開館時間午前9時~午後4時(最終入館:午後3時30分)
※年末年始休館日:12月31日から翌年1月2日